前回は、認知症ってどんな人??認知症の診断に使われる長谷川式簡易知能評価スケールとゆうもんを紹介しました〜‼️

長谷川式簡易知能評価スケールを参考にして、私たちなりに作ってみた楽チンなテストです☺️

みんなやってみてや〜😜

1今いくつやっけー?
2今年って何年やっけ?今何月や?(小分けに聞く)
3ちょっと私の買い物一緒に覚えといてー、きゅうりとバスタオルと割り箸!ete…→別のことをしたりして、時間が経ってから再度聞く。ヒントOK!
4ちょっと脳トレのゲームやろうや。100-7-7-7って7ずつどんどん引き算していってー!(自分もやるか、交互に答える)
54の脳トレの続きで、数字を逆からゆうゲームやろ〜。3桁と4桁でやる。(682→286)
6なんの野菜買うんやったか忘れたわ。ちょっと色々野菜ゆうてみてよ。あーちがう。それちゃう。と言い続けて何個の野菜を言えるか。最高10個で終了。

一気にやると、バカにされてると感じる人もいるかもしれません。日常会話に交えてやったり、小分けに聞いてみたりしてテストしてみてはどうでしょうか❓

早めに診断がつくと、お薬などで進行を遅らせることもできるので、違和感を感じたら受診をお勧めします😌

でも、認知症って何科なん❓どこで診てもらえるん❓と悩むかと思います

次回、疑問を解決します😎✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です